さいうすのとんどん

「豚汁」を知人の地元では「ぶたじる」と読むらしい。それを聞いて浮かんだ疑問。

「豚丼」はいったいどう読むんだ?

関東四大牛丼チェーンの商品の読み方を調べてみた。
吉野家・・・豚丼ぶたどん)
松屋・・・豚めしぶためし)
すき屋・・・豚丼とんどん)
なか卯・・・豚どんぶり(ぶたどんぶり)


これが牛の場合、「牛丼」でも「牛めし」でも「牛どんぶり」でも、「ぎゅう」と音読みで読む。
決して「うしどん」とか「うしめし」とか「うしどんぶり」とは読まない。なんか生々しいもんな。
ということは音読みの「とんどん」で読ませるすき屋が正統派か?


しかし、「とん」よりも「ぶた」の方がゴロがいいのもまた事実かとも思う。
語感の良さで他の三社は選んだんだろうな。
ただ、実際のところそんなことを気にしている人は少ないようで。
僕も吉野家では声を大にして「ぶたどんください」と言うわけです。
ともかく「牛」が「豚」になるだけでここまで各社とも対応が違ってくるのはおもしろい。


さて、牛豚の話は置いておいて、これは絶対におかしいというのがある。
最近、携帯やパソコンのCMの宣伝文句でよく見る「世界最薄」、これなんて読む?


CMではコレ、「さいうす」って読むのよね。コレ、納得できません。
「最長」を「さいなが」と読むか?「最短」を「さいみじか」と読むか?
ものすげえ違和感だぞ?
常識的に考えて「さいはく」が正しいだろ!
この「さいうす」という言葉を聞くたびに、何かすごい歯痒さとかもどかしさを感じる。
正しい日本語がどーたらこーたらじゃなくて感覚的に気持ち悪い。
と言いつつもこれだけ普及しちゃったらもう駄目だ。僕もいつかは慣れてしまうのである。悲しいことだが。


吉野家で思い出したが吉野家コピペが流行りまくった時期があった。今思えばアレはとんでもない名文だ。
実は個人の日記サイトからの引用らしいけど、すごい才能を感じてしまう。
『アホかと。バカかと〜』の下りなどは感動すら覚えるので今ここにコピペする。


そんな事より○○よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前、○○は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。


○○に誰かの名前を入れると実に高度な煽り文が完成するのである。
ま、残念ながら吉野家コピペなんてきょうび流行んねーんだよボケが、というわけで。